ブログ 紙ときどき猫


■額に入れてみました


春のフラワーリース

立体額に入れてみました

 

ちょっとグレードアップ

 

中央のタイトルを変えれば

色々な場面でに使えますね。

花の色を変えてもいいかも

 

作ったら、

またアップします

0 コメント

■春のフラワーリース キットのご紹介


春のフラワーリースは、キットになっています。

シルエットカメオでカットした、花や葉のモチーフに加え、

貼るためのガイドが印刷された台紙と

高さを出すためのスチレンボード、

花芯用のビーズ、

そしてイーゼルが入っています

 

手順に従って貼っていけば

かわいいリースの出来上がり

 

下の画像を参考にご覧くださいね。

 

生徒さんがクラフトを簡単に楽しめるように

工夫するのが私の腕の見せ所・・・?

 

レッスンにご興味のある方

お気軽にお問合せください。


0 コメント

■猫ハラ対策グッズ、作りました


仕事中に

必ずやってくる猫たち

 

特にパソコンのキーボードを

勝手に打ち込んで

元の画面に戻すのに苦労することが

よくあります

 

チープな対策グッズですが

お菓子の箱を組み合わせて

キーボードカバーを作りました

ついでにプリンターのカバーも

 

めんどくさいけど快適です

0 コメント

■リモコンスタンド量産中


ふじみ野教室の生徒さんの作品です。

オリジナルで作ってもらった、キットを使ってリモコンスタンドを作りました。

 

リモコンや筆記用具、メガネも立てられて、何かと便利です。

 

柄によって雰囲気が違うので楽しめます。

ロッシの包装紙がとても素敵。

 

まだまだ量産中。

0 コメント

■菜の花ボールを作りました


河津桜が見頃ですね。

 

菜の花をモチーフにして

ボール状に組み上げました

 

通称菜の花ボール。

 

この作り方は

オリジナルでとても気に入っていて

他にも紫陽花ボールや

ランプシェードを作っています

 

花芯を白にするか

パールにするか迷いましたが

今回は黄色のキラキラで。

 

花芯だけで印象がかなり変わります

 

ワイヤースタンドもあります

 

ご興味ありましたら、お問い合わせからご連絡くださいね。


0 コメント